[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
下城の大銀杏 (小国町)
お助け隊TOP
大分県観光
熊本県観光
北海道観光
福岡・佐賀
長崎・鹿児島
お助け隊掲示板
下城の大銀杏
小国町から杖立温泉へ向かう途中にそびえる巨大な銀杏の木、
下城の大銀杏
の紹介です。
国道212号線でその圧倒的な存在感とあまりの美しいその姿は遠くからでも見渡すことができます。この黄金色に輝くその
下城の大銀杏
の木は毎年11月の初め頃見頃を迎えます。
樹齢1000年
高さ25m、幅34mとも言われ、
国指定天然記念物
に指定されています。
見頃の時期には木の周りに沢山の銀杏が落ちており、その周りではお祭りなども開かれます。この木、チコブサンと親しまれ、大銀杏の皮をせんじて飲むと乳の出がよくなるという由来があるそうですが、たしか、大分の天瀬にある高塚の銀杏の樹もそういわれていた気がします。
下城の大銀杏を見るお助け隊オススメビュースポットは少し離れた小道から滝と一緒に眺める
下城の大銀杏
と少し離れた国道沿いから見る大銀杏です。
見頃 11月上旬
周辺のオススメ宿
遊歩道をあるいてみれば
下城遊歩道から歩けば更に大銀杏が楽しめます。下城の滝をまじかで見たり、遊歩道を歩きながら、下城の大銀杏を眺めたり、また、下城の大銀杏の近くの駐車場に停めると絶対に見ることが出来ない滝を見れたりと、初めての人は絶対にオススメのコースです。
頭に気をつけて
見頃の時期に下城の大銀杏の下を通るときは頭に気をつけてください。大きな銀杏のみが落ちてきます。
正直当たったら痛いです。綺麗な姿に見とれすぎると、大きな衝撃が。。。
( ゚Д゚)ポカーン
ライトアップも早くからしているので、新聞記事などを要チェック!
オススメはお昼時
下城の大銀杏を満喫したいなら行くのはお昼過ぎくらいがベストだと思います。太陽の光に照らされた下城の大銀杏はまさしく黄金色の銀杏。
大銀杏の真下に来ればあまりの美しさに絶句してしまうでしょう。
◎ 下城の大銀杏までのアクセス ◎
プレゼント